入院日記17 入院15日め
明日は退院だなぁ
ということで荷物の片付け開始
積められるものだけバックにつめて車の中に
最終日だからプログラムもう1本しあげようかとか色々考えたんだけど
退院の説明やらもろもろ聴いていたらもういいやw
今回の入院は喘息治療のための鼻茸切除
喘息は鼻茸を誘発する。鼻茸はそこからできる痰が喉に落ちて喘息を悪化させる。
この負のスパイラルを解消。
で、ここでもう一つのスパイラルも顕在化。
もともと血糖コントロールをしていました。投薬と運動だったのですが、喘息がひどく
運動ができなくなってしまいました。運動ができない。筋力低下。代謝低下。
さらに喘息の薬ステロイドは血糖をあげます。
この二重のスパイラルを今回の手術で解消することができるかもしれんです。
鼻茸の切除により喘息コントロールを効果的にする。
喘息がコントロールできれば薬を1段軽いものにかえられる
喘息発作がおきなくなれば運動もしやすくなる。
運動ができれば、心肺機能、代謝がUP
血糖のコントロールができるようになる
ポジティブすぎな発想ですかね?いやしかしこれを目指して頑張ろうとおもうのです
そのために今は、血糖コントロールのためのインスリン注射もしっかりやりとうげよう
そして注射のいらない体になろう
改めての決意です
| 固定リンク
コメント